日本各地の韓国(系)学校、韓国政府派遣の教師が駐在する韓国教育院、そして民団の文教部門・・・。 毎年の夏休み、それらの関係者が一同に会して合同研修が行なわれます。 民族教育に携わる教員の資質向上と、教育現場から上がる成果の増進を図るのが目的です。 財団ではこの教育者大会を後援し、開催費の一部を毎年支援しています。
回数 | 開催日 | 主 管 | 大会主題 |
---|---|---|---|
2020年度 | 東京韓国学校 | 中止 | |
第56回 | 2019年8月22日~23日 | 大阪白頭建国学校 | 民族教育の原点と歩むべき未来 |
第55回 | 2018年8月17日~18日 | 京都国際学校 | 在日韓国人の自己形成教育を振り返る |
第54回 | 2017年8月17日~18日 | 大阪金剛学園 | 在日同胞社会においての幸福教育と創意人材の育成教育課程 |
第53回 | 2016年8月18日~19日 | 東京韓国学校 | 在日同胞教育の課題と展望 |
第52回 | 2015年8月20日~22日 | 名古屋韓国学校 | 韓日関係の再照明と韓国語及び韓国文化の普及方案 |
第51回 | 2014年8月18日~20日 | 建国学校 | 同胞社会の次世代の人材育成のための民族教育の方向模索 |
第50回 | 2013年8月22日~24日 | 京都国際学校 | 民族教育の現在と過去-在日同胞の歴史を振りかえり |
第49回 | 2012年8月20日~22日 | 東京韓国教育院 | グローバル人材育成のための在外同胞 民族教育の課題と実践方案 |
第48回 | 2011年8月17日~19日 | 大阪金剛学園 | 韓国教育発展の動向と在外同胞教育の先進化方案 |
第47回 | 2010年8月24日~26日 | 福岡韓国教育院 | グローバル競争力を養った人材育成のための 民族教育力向上方案 |
第46回 | 2009年8月18日~20日 | 東京韓国学校 | 在日同胞教育機関間の連携強化を通した民族教育活性化 |
第45回 | 2008年8月18日~20日 | 名古屋韓国学校 | 在日同胞民族教育の今日と昨日 |
第44回 | 2007年8月20日~22日 | 大阪白頭建国学校 | 国際化社会へ副う在日韓国人民族教育の課題と展望 |
第43回 | 2006年8月22日~24日 | 京都国際学校 | 共生社会においての民族教育の内実化 |
第42回 | 2005年8月22日~24日 | 大阪金剛学園 | 民族教育の未来のための民族教育機関教育力向上法案 |
第41回 | 2004年8月18日~20日 | 東京韓国学校 | 民族教育の実施事例とその拡散法案 |
第40回 | 2003年8月19日~21日 | 神奈川韓国綜合教育院 | 民族教育に対する回顧と方向 |